ホーム
ファイナンシャルプランナーとは
ご相談内容
新規ページ
ご相談の流れ
ご相談料金
ブログ
住宅ローン
税金・控除
保険
老後資金
貯蓄
その他
セミナー
セミナーお申込み
お申込み・お問合せ
運営会社
勧誘方針
特定商取引に関する表示
プライバシーポリシー
ホーム
ブログ
セミナー
お申込み・お問合せ
運営会社
住宅ローン
税金・控除
保険
老後資金
貯蓄
その他
老後資金
老後資金
· 07日 1月 2021
老後2000万円問題?
「老後資金2000万円問題」もコロナ騒動であまり話題にならなくなりました。内容としては「夫65歳以上、妻60歳以上の高齢夫婦無職世帯では、毎月の収支が約5万円不足することから、20~30年間で総額1300~2000万円不足する」というものです。 この計算は、総務省の家計調査(2017年)の夫65歳以上、妻60歳以上の高齢夫婦無職世帯の1カ月あたりの収支の平均値が元になっており、実収入は20万9198円、実支出は26万3718円で1カ月あたりの不足額は約5万5000円が根拠になっています。 しかし各家庭によって収支状況はさまざまなので、いくら老後資金が必要かは、ライフシュミレーションを実施し、将来の収支を明確にすることが大事です。 FPの窓口では初回無料のライフシュミレーションを実施していますので 是非、試してみてください。
続きを読む
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します